Q&A 他の相続人が弁護士を立ててきた時の対応

質問

母が先日亡くなり、相続人間で遺産分割の話し合いをしていたところ、相続人の一人が弁護士を立ててきました。こちらも弁護士にお願いした方がよいのでしょうか。

 

回答

弁護士に依頼した方がよいかどうかは、それぞれの事件の具体的な事情や、相続人の方のお気持ちにもよるので、一概にお答えすることはできません。
ただ、相手が弁護士を立ててきた場合には、専門的な知識に勝る相手方の弁護士から、一方的にいろいろなことを言われるばかりで、不安を感じる方も多いと思います。また、弁護士は相続の専門的知識やノウハウだけではなく、交渉のプロでもありますので、争いがあるケースでは、弁護士を付けていない方が、不利になることが多いと思います。
まずは、法律相談をしていただき、弁護士に依頼されるかどうか判断されるとよいでしょう。

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

当時事務所の専門サイト一覧

  • 弁護士法人 江原総合法律事務所
  • 交通事故相談
  • 女性のための離婚相談
  • 債務整理相談
  • 法人破産相談
  • 企業法務 法律・経営相談
  • 労働トラブル相談
  • 不動産トラブル相談
  • 弁護士法人 江原総合法律事務所ブログ