Q&A7 他の相続人が弁護士を立ててきた時の対応
質問
母が先日亡くなり、相続人間で遺産分割の話し合いをしていたところ、相続人の一人が弁護士を立ててきました。こちらも弁護士にお願いした方がよいのでしょうか。
回答
弁護士に依頼した方がよいかどうかは、それぞれの事件の具体的な事情や、相続人の方のお気持ちにもよるので、一概にお答えすることはできません。
ただ、相手が弁護士を立ててきた場合には、専門的な知識に勝る相手方の弁護士から、一方的にいろいろなことを言われるばかりで、不安を感じる方も多いと思います。また、弁護士は相続の専門的知識やノウハウだけではなく、交渉のプロでもありますので、争いがあるケースでは、弁護士を付けていない方が、不利になることが多いと思います。
まずは、法律相談をしていただき、弁護士に依頼されるかどうか判断されるとよいでしょう。
Warning: Use of undefined constant jirei - assumed 'jirei' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs703359/koshigaya-souzoku.com/public_html/wp-content/themes/ehara_souzoku_PC/single.php on line 28